Category Archive: カブスカウト

カブスカウトの記事

8月 21 2019

リバーハイク

みんな大好き!リバーハイクです。自然が多い島本ボーイスカウトの恒例行事です。 今年はビーバーと別のコースを行きました。 3日前の台風で、増水が心配されましたが、下見して行くことに決まりました。 この日は、天気も晴れ、気温 …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10523

8月 03 2019

竹細工流しそうめん

今回は、山崎の竹工房の皆様に、教えてもらいながら、竹細工です。 まずはのこぎりや、小刀を使うので注意を聞きます。 竹を切り出すのは緊張するな。 支えてもらったり、カブ同士で協力し合いながら、器になる部分を切ります。 なた …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10496

7月 20 2019

若狭舎営

福井県の若狭へ行きました。 お天気は曇りでしたが、海での活動でいろんなことを、体験し学びました。   行きのサービスエリアの地図をみて、「この辺りだね。前回の組み集会で、調べたね。」 到着して、入所式。 わー綺 …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10493

7月 04 2019

若狭湾研究

もうすぐ若狭湾に舎営で行くので、若狭湾について調べました。 組ごとに分かれて、 若狭湾の場所を調べて地図を描く係、どんな魚が釣れるのかを調べて絵を描く係に分かれて、作業開始。 もうすぐ舎営で行くところということもあって、 …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10419

7月 04 2019

嵐山サイクリング

サイクリングで嵐山まで行きました。 週間天気予報では雨予報だったのが曇りになり出発することができました。 自転車のタイヤの空気、ちゃんと前を見て走るなど、再確認して、スタートしました。 何かあった時のために、サポートカー …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10363

6月 13 2019

ミニサイクリング

今回はサイクリング本番に向けて、準備をしました。 自転車のタイヤの空気チェック、サドルの高さが合っているか、錆び付いていないかなどチェックしました。 ヘルメットを着用して出発。 涼しくサイクリング日和でした。 川沿いの車 …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10324

5月 25 2019

山登り

この日はボーイ隊からデンコーチ(いろんなことを教えてくれる)が来てくれました。 歌を歌って、簡単なゲームをして、仲良くなったところで山登りスタートです。   神社で手を洗い、お参りをしました。 高速道路のトンネ …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10269

5月 12 2019

山崎山荘ハイキング

山崎山荘に自然観察に行きました。 天気がとても良くて、気持ちいいハイキング日和です。 植物や、花を観察していると、虫もたくさん発見しました。         どんなものを発見したのか、みんなの前で発表しました。     …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10252

4月 17 2019

基本行動を学ぼう!

今回はカブでの基本行動の練習をしました。 隊長が声をかけたら、集まったり、休めの姿勢や、敬礼、カブスカウトの握手も練習しました。   旗の上げ方、畳み方も順番に練習しました。 その後、部屋の中で、ロープの結び方 本を見な …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10232

4月 08 2019

緑の募金活動

今日は緑の募金活動でした。 木は大切だということ、木を使った後は新しく植えることが大切だという話を聞いてから 募金に向かいました。             &n …

続きを読む »

Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=10222

古い記事へ «

» 新しい記事へ