今日は 桑の実を取りに行く予定でしたが、
あいにくの雨でふれあいセンターでクラフトをすることになりました。
9:30  みんな集合! 今日は隊員3名が参加。
いつもよりちょっと小さな輪になりましたが、元気いっぱいがんばろう!
 
今日はクラフトをします。
●まずは・・T 隊員が段ボール空気砲の作り方を説明します。
①段ボールを組み立ててガムテープで止める
②丸い穴をあける
③首からぶらさげる紐をつける
とても簡単ですね、さぁやってみよう!
 
ガムテープで止めるよー。
 
穴をあけて紐を通せば完成。
 
せーのっ!
段ボールの横をバシっとたたけば、穴から空気が出てきます。
うまく的が倒せるかな?
 
みんなで一緒に!
 
●お次はペーパークラフト。
ハサミでちょきちょき
 
だんだんみんなの顔が真剣に・・
 
お母さんも一緒に熱中しています。。
 
 
親子のサギが完成しました。
 
出来上がった作品と一緒に記念撮影
 
 
 
みんなで、はいチーズ☆
 
●次は・・時限爆弾ゲーム!!!!
時限爆弾の入った巾着を隣の人に渡していきます。
持っているときに爆発したら負けです。
 
じゃあ、最初のお題は・・『果物』
いちご → バナナ → ブドウ → メロン ・・・ う~んと・・・・ 『ピピピピピ!!!』
あぁ、爆発しちゃったー。
ドキドキ感が楽しくて何度も遊びました。
 
●お次は・・新聞紙を一番長くできるの誰だ? ゲーム
各自、新聞紙を1枚ずつもらいます。
どんな切り方でもOK、ちぎれないように長~くします。
 
どうやったらいいかなぁ・・
 
結果は・・・Mちゃんママが一番長く切れました。 個性的な切り方をしたリーダーさんもいらっしゃいましたが(笑)
みんなで色々作ったり、遊んだり、考えたり。
雨の日の活動も楽しかったね♪
by 松田
 
6月 26 2017
2017年6月25日(日) : ビーバー隊 : 作って遊ぼう!
Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=8926
