1日目 13:00~スカウト集合
大きな輪!
 
  
  
今日はお泊り!どんな二日間になるかな!
 
神社にお参り!
 
  
  
活動スケジュールを、音読して確認しました!

 
  
4名ずつ2班に分かれて、各班の役割分担と、班名を決めました!
うま班ときりん班!班長、靴整係、食事係、掃除係!
 
  
  
オプショナルツアーは、竹細工!
竹の灯篭と、楽器を作りました!
 
  
  
  
  
  
  
  
 これは竹の灯篭の一部になります!
これは竹の灯篭の一部になります!
 
 
 
  
こちらは、カブ隊のお父様お手製の竹のお箸と竹のスプーン!すご~!
 
 
  
がんばれ~!
 
 
 
  
  
  
  
  
  おおお!これは!・・・けん玉!
おおお!これは!・・・けん玉!
 
竹細工の発表会(前半)

 
 
ギュロという楽器です!
 
 
  
夕食づくりの時間がきたので、残りの発表会は後半へ!
豚汁のお手伝い!
 
  
  
  
隊の歌を教えてもらいました!今夜、竹の灯篭のキャンプファイヤーの時に歌います!
 
  
  
食事の準備開始!
 
 
 
  

 
カブ隊のみんなと、
ビーバー隊み~んなで一生懸命つくった竹の灯篭のキャンプファイヤーの始まり~
竹の灯篭!’和’でいい感じになりました!!!

 
  
 
  おおおなんという趣でしょう・・・
おおおなんという趣でしょう・・・
カブ隊と合同で、灯篭をぐるっと囲んで、各班歌を披露(^^♪
 
  
  
キャンプファイヤーの後は・・
おしゃべりも、懐中電灯も消して、真っ暗の夜道を散歩~
 
風の音や虫の声以外はほとんど何も聞こえない山の中。
怖くなかったのは、仲間の手のぬくもりがあったからだね☆
時には喧嘩することがあるかもしれないけれど、今夜のことを思い出してねって
隊長が教えてくれたことみんなで胸に刻みました☆
 
宿舎に戻ってからは、体を拭いて寝巻に着替え
竹細工発表のつづき~
 けん玉
けん玉
 ギュロ
ギュロ
 
  カスタネット
カスタネット
 貯金箱
貯金箱  
 
発表の後は・・
隊員ちゃんによるサプライズ手作りのクイズタイム(^^♪大人のほうがのめりこみました!ありがとう!
 
  
おやすみなさい☆
 
  
  
  
  
 
 
  
寝姿のなんとかわゆいことでしょう・・・・笑
 
~二日目~
6:00起床
 朝食のあとは・・・
朝食のあとは・・・
後片付け
 
  
  
  
  ちゃんと拭けたね!
ちゃんと拭けたね!
 
後片付けのあとは、舎営の思い出をスケッチ(^^♪
 
 
 
  
  
  
  
順番にひとりひとり、絵日記を発表☆
 
 
  
  
  
  
神社参拝の様子、宿の様子、就寝の様子、竹細工・・などなどみんなおのおの、上手にかけたね!
 
次の行事の為、神社をあとにします
ここから、休憩含めて約1時間ほど歩きます~
 
  
 
 
  
  
到着!みんなよく頑張って歩きました!
 
~お祭り参加~ ボーイスカウト出店のモンキーブリッジ(^_^)体験☆
 
  
  
  
 
 
グラグラ~でもみんな怖がらず楽しんでいました☆
~解散~
の前に、隊長から、一人ひとりお見事賞のご褒美をもらいました!
 
原体験をたくさん味わって、みんな経験値UP!しましたね!
お疲れさま!!!!
 
6月 01 2016

2016年5月28日(土)~29日(日):ビーバー・カブ隊:春舎営
Permanent link to this article: http://bs-shima1.sakura.ne.jp/wp/?p=5008

3 comments
長田 俊輔
2016年6月2日 at 22:15 (UTC 9) Link to this comment
はじめての舎営のスカウトもいましたがみんなおどろくほどしっかりしていた!
というのが隊長の偽らざる感想です。
リーダーが少ない中保護者の方のサポートがあってとっても思い出になる舎営ができました。
みなさん ありがとうございました。
これからもみんなで力を合わせて、ほんとに愛らしいビーバーを慈しんでいきましょう。
岡本さん
思い出に残る写真いっぱいありがとうございます。
他の写真もgoogle driveにアップお願いします。
中川
2016年6月5日 at 21:16 (UTC 9) Link to this comment
カブのお兄さんお姉さん達やビーバー隊みんな一緒の宿泊楽しかったね。
色んな活動をして去年より少し成長した気がします。
松田
2016年6月13日 at 12:26 (UTC 9) Link to this comment
みなさん、お疲れ様でした。というか、大人達の方が疲れていたかも…(^_^)